忍者ブログ
FunFunFun
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつものように

真夜中

一人で飲んでいたら

雷の音。



外を見てみたら

結構な雷雨。



こんな状況だと


この曲だね



雨もいいもんだね。








PR
定期的に行っている、同窓会的宴会

今年も開かれました。



昔、昔、

米軍基地で演奏してたバンドメンバーの同窓会。


あの頃は、岩国と佐世保の米軍基地で演奏していたので

マネージャーが用意してた宿舎があったのね。


だから毎日演奏しては、そのあと飲んで、みんなで一緒に宿舎に帰り

また次の日は演奏しに一緒に出かけて行く。

という共同生活を毎日、毎日していたのです。


宿舎というのも、岩国ではいわゆる「連込み宿」

佐世保では、いわゆる「ラブホテル」


そんなところで20代前に毎日生活してたんだから

面白かった~~~~。


あの時代のことを書こうとすると、書ききれないので

書かない。


で、

宴会ですよ。


前回の熱海につづき、またいい(らしい?)日本酒を飲みました。



飲む前にさんざん講釈を聞かされて

巷では「ゆうぞう」(あとで出てくる)が買い占めてるから買えなくなった

って言われてるんだってさ。


まぁ、たしかに美味しい酒ではありました。



集合写真。


この中では、業界的には有名になった奴も数人いるのですが

一般の人にわかりやすいのは

真ん中に写ってる「グッチゆうぞう」だろうね。

毎年、こいつの店で同窓会してます。


みんな歳なので

集まると昔話に花が咲く。


次に集まる時は誰が欠けるかわからないので

毎年、集合写真が恒例。


ちなみに、米軍基地で演ってた時の abe の写真があったので

大公開。



髪の毛、フサフサだった頃。






引き籠もりの abe ですが、友人から熱海の別荘に

「花火を見に行かない?」

とのお誘いがありました。



「行く、行く!」と二つ返事。



花火よりも、宴会目当てですね、当然。







当日、朝は雨。

オートバイで行くと伝えていたので

友人から

「ウチの車に乗って行くかい?」

との電話。





でも、止むと確信があったので

「止まなくても、オートバイで行く。」

と返事。




やっぱり、止んだもんね、雨。






一応、途中で降られた場合にそなえて

レインスーツやら、着替えの服やらリヤボックスに積み込んで

でも、先日頂いた、飛騨の純米酒のスペースはしっかり確保して、出発しました。



ラッキーなことに振られませんでしたけど。









到着したら、すぐに宴会です。



明るい頃から飲む酒って

贅沢~!!!



飲み始めがビールじゃなくて

スパークリングワインってのも

abe 好み。

最高!









この別荘

熱海の中心街から、ずっと山を登った所にあるので

夜景はこんな感じ。




そして

花火が始まりました。







写真がダメダメなのは、酔ってるからです。

だって、始まるまでに結構飲んでるからねぇ。



こんな酒とか



こんな酒とか



写真を撮ったのは見た目が高そうな酒だけ

多分高いんだろうな!

ボトルが凝っていたり、桐の箱にはいってたりだよ。






他にもボトルいっぱい空けましたよぉ。

ヤッホ~!!







飲んでる足元に




大型犬をいじくりまわすのは久々だったから

いじくり倒しました。







この別荘のオーナーの友人は

有名な漫画家なのだけど

(abe は漫画を読まないので、あんまりピンとこないんだけどね。)

最近、若手の攻勢で結構悩んでいて

遅い時間はそんな気持ちの葛藤の話になりました。



abe は彼みたいに長年トップの座に座り続けていた経験なんかないので

そういう悩みと無縁で

幸せ!










この別荘

友人が手に入れる前は

怪しい(?)宗教がらみだかなんだかの施設だったらしいんだけど

友人が用意してくれた abe の寝床は


15畳の部屋に一人寝。


寝る前に、友人に

「ところで、この家、なんか出る?」

って聞いたら

「出ないよ!                  多分。」


なんせ、元怪しい(?)宗教がらみの家。




ま、いいか。

なんか出たら、大声出してやる!!!











...なんにも出ませんでした。













一夜明けたら

いい天気。

テラスからのオーシャンビュー


真鶴半島が見える。

こっちは


初島が見える。



宴会が開かれたテラス










この家の外観



ね。

怪しい(?)でしょ?


内装は、いい家なんだけどねぇ。











最後は

「ラッキー」





ホワイトシェパード。

そんな犬種、初めて聞いた。

生後6ケ月。


頭が良くて

ハイタッチ(ハイファイブ)を教えたら、すぐに出来るようになった。








やっぱ

大型犬はいいなぁ。



プールでシャンプー


水も怖がらないし



あ~~~

大型犬飼いたい!!!!!!!!!!






























引っ越すことになりました。



今度の家は小さな家なので

いろいろと「物」を処分しなければなりません。



「物」の整理をしていたら

懐かしい写真(アナログね)がいっぱい出て来ました。





その中で犬の写真2枚



多摩川。


これはもう15年位前になるかなぁ。

一番下の息子と「ココ」



夏になるとよく多摩川で遊んだものでした。


川の真ん中で息子を放り出したりしてました。






もう1枚

 

これは「ココ」が1歳前後の頃。

2階への階段を登れるようになったのだけど

下りは怖くて降りられないのですね。




それで、「ココ」を抱っこして降ろそうとしたのですが

この頃「ココ」はすでに30kg以上の体重で

抱っこすると、前は見えないし、重たいし...


危ない!



だから

「おんぶ」を教えたのです。




「ココ」の前にしゃがんで

「おんぶ」って言うと

ちゃんと両方の前足を肩に掛けるようになったんだよ!!

これで安全に階段を降りられるようになりました。


懐かしいね。







ところで

今度の家は

国立

です。




国立は、長男と次男が学校に通っていた街なので

割りとなじみのある街なのです。





それから

小学校以来の親友が住んでいる街でもあります。



こいつは

abe が松本に移住した時も、松本に住んでいやがりました。




だから

こいつが住んでいる街に引っ越すのは

小学生の時に転校して来た時もいれると



3度目かぁ!!!!






飲む機会が

増えちゃうなぁ!!!!!











先日、ニュースで

国立競技場最後の日(?)を見ました。

ブルーインパルスも飛んだんだね。



それで、昔のことを思い出しました。



半世紀前の東京オリンピックでブルーインパルスが飛んだ日のこと。



当時 abe は小学6年生で

鳩を飼ってました。


鳩小屋も自分で設計して、自分で作ったんだよ。

初めは「小屋」というよりも「箱」だったんだけど

最終的には建坪1坪で、そこそこ大きな鳩小屋だったんだよ。



御存知のように、鳩は放してもちゃんと自分の小屋に帰ってくるんだけど

遠くからでも帰って来るようにする為には訓練をするんですね。



自転車の荷台に籠をくくりつけて

その中に訓練する鳩を入れて

すこしずつ遠くまで行って

放す。



鳩の訓練の為に、自転車で行くのだけれど

小学生の行動範囲なんて、小さいじゃない。


ちょっと遠くの知らない街まで行くようになると

自分自身の冒険みたいな気分になるんだね。



鳩を訓練してたのか

abe 自身が訓練されてたのか

ね?




でね

鳩を放して、一生懸命自転車漕いでウチに帰ると

当然だけど

鳩のほうが先に帰ってて

「遅かったねぇ」

って顔して待ってるんだよね。





そんなことをしてた頃

よく行ってた近くの鳩屋さんで

東京オリンピックの開会式で飛ばす鳩を募集していたのです。



当時 abe が住んでいたのは阿佐ヶ谷で

国立競技場の代々木なんて、自転車じゃ行けないところだった。

小学生の abe にとっては遠い、遠いところですよ。

そんなところから訓練したことなんかあるわけない。



それで、帰ってくるかどうか心配だったけど

一番長く飼っていた鳩2羽を出すことにしたんだ。

鳩屋さんまで持っていけば、鳩屋さんが集めた鳩を国立競技場まで持って行ってくれるんですね。





そして

東京オリンピック開会式当日。



abe は家の近くで一番高い建物だった

4階建のアパートの屋上に上がってました。

ウチの鳩が帰って来るのが見えるかもしれないと思って。


今じゃ高層マンションなんかいっぱい建ってますが

当時はあそこに上がれば周り中見渡せたもんね。



そして、見たのですよ。


ジェット機が5機

変態 編隊を組んで飛んで来るのを...。


それが「ブルーインパルス」で

国立競技場の上空に五輪の輪を描いたなんて

後で知ることになるのですが



当時の abe は

「なんか、ものすごいことがおこってる!」

と思ったもんです。





ちなみに

ウチに帰ってくる鳩は見れなかった。

2羽のうち1羽は帰って来ませんでした。

どこか違うとこの鳩について行っちゃったんだね。





あれから50年たったんだねぇ。


abe の乗り物は自転車からオートバイに変わって

行動範囲もだいぶ広がったけど

ちゃんと家に帰ってきてるなぁ。



そろそろ帰って来るのやめよかなぁ。







いいかげん、ブログ書け!!

と、お叱りを受けましたので

昨日の出来事を御紹介します。




暫く前、SNS から昔の友人夫婦より十数年ぶりかで連絡があり

同じく、昔の友人夫婦がやっている居酒屋に行こうということになりました。

それが、昨日。

居酒屋は元住吉。





以前、このブログで紹介したことがある、ストリート用に組み替えた自転車。



いつか、これで二子玉に行こうと思っていたのですが

ちょうどいいので、これで元住吉に行って来ました。



地図でルートを確認すると約33km。

大体、二子玉までと同じ距離です。




レッツゴー!!!!





標高の高いウチから標高の低いところまで行くのですから

行きのほうは楽だろうと思っていました。




でもまぁ、そんなに単純に地形が出来ている訳はなく

実際には途中に丘陵地帯もある訳で

特に新百合丘を過ぎた、王禅寺公園の登りはキツカッタ。

ウチの自転車のフロントギアは2枚付けていて

スタート時はアウターの高速仕様のギアを使っていましたが

ここでインナー側の低速仕様にギアチェンジ。

フロントにディレイラーは付けていないので、手動チェンジです。

それでも、漕いでは登れず、押して登りました。





走り続けて30km手前くらいから、太腿の筋肉が

「乳酸がたまってきたよぉ。」

と言い出したけど、もう目的地はすぐ。

結局、一度も休憩せずに到着しました。

途中、ファミマがあったらカプチーノ飲みながら一服してもいいな。

と思ってたんだけどね。

ファミマのカプチーノ、結構いけるんですよ。

1杯、¥150。




走行時間、3時間弱。

平均速度10km/hってところですね。

のんびり行こうって思っていたので

プランどおり。




ゆっくり走った方がいろんなものが見えてくるんだよね。

途中の町外れに 「ビートルズマニアの店」 ってカフェバーっぽいのを発見。

ちょっと気になった。


沿道のツツジもいい香りだった。








目的地の居酒屋



写真は撮り忘れたので、ウェブより拝借。

この店をやっている夫婦とは15年ぶりくらいの再会かなぁ。


昨日会ったばっかし

って感じだったけど。


この店の前に別の場所でやってた店には何回か行ったんだけど、この店は初めて。

女房の方は二子玉の「ウールジー」の並びにあったスナック「マミー」の初代ママ。

もう、25年くらい前になるかな。

ダンナの方は「マミー」の常連客だったんだよね。

あの頃の abe は、真剣に水泳をやってた頃だった。

泳ぎ終わった後に水泳のメンバーとよく飲みに行ってたんだよね。





abe が到着して程なく、友人夫婦が子供を連れて到着。

この夫婦に会うのは子供が産まれたばっかしの頃以来。

その子は高校3年生の可愛い女性に成長していました。






楽しかった時間もあっという間に終わり。

さぁ、帰宅。





自転車で走ってみてわかったけど

町田街道ってず~と、ゆる~い坂になってるんだね。

帰りはゆる~いけど、ず~と登りだったから気が滅入った。






そして、一日経ち

太腿の筋肉痛も無し

最近、運動不足だったのでどうかと思ってたけど

割と平気だった。

まだまだイケルぞ、abe。






ただ

「ケツ」が痛い!!






ルックスのみで付けたサドル



行きは平気だったけど

帰りの後半はケツ、痛かった~!

ちなみにこれタイオガじゃありません。

交換した方がいいかなぁ。




出来ればこのサドルを付けときたいんだけど...



ケツのほうを馴らすか。








天気予報では

「みぞれまじりか、雪になるかも知れませんねぇ。」

なんて言ってたのに

7日より積もったね。

後から

「低気圧が予想より南にずれたのが原因です。」

なんて、気楽なこと言っちゃって。





降り始めのころ

庭の前にある木に鳥達が餌をついばみに来てました。





 

「つぐみ」ですね。

この木、なんの木なのか知らないんだけど

昨年の暮れに撮った写真



まだこんなに、たわわに実がなってた。

ちなみに、この鳥は「こげら(きつつき)」です。



今はもうあんまり実が残ってないんだけど

雪で他に食べるもんが見つからないんだね。



野良猫の「ニャン」と「トラ」も abe が外に出る音を聞きつけて

すっ飛んで来た。

よっぽどお腹すいてたみたい。


野良猫達も大変だろなぁ。







翌朝、玄関を出てみると

 

わぉ

玄関から門までを撮ったんだけど

フェンスまで埋まってる。

まず、ここから雪掻きしないと出れないじゃんねぇ。





道に出て、ウチの駐車場




門灯まで積もってるよ。


 


ウチの車、もう車種の判別不可。

NXはというと


 

暴走族仕様のバックレストが付いた。

なんでこんな形になるんだろね。



優に70cmは積もった。




また、雪掻きですよ。

abe は雪掻き嫌いじゃないな、どっちかと言うと好きかもと思いました。

雪国みたいに毎日だったらわかんないけど...



二子玉の連中とマウンテンバイク押しながら山登りした経験が役に立ってると、つくづく思う。

頂上までまだまだあるのに辛い時

「一歩ずつ、一歩ずつ進めば着く。」って思いながら登るんだよね。

だから

「ひと掻きずつ、ひと掻きずつ雪を掻けば終わる。」

って山登りの時を思い出しながらやってました。



プラス

トム・ソーヤーの「塀のペンキ塗り」作戦ね。

知らない人は、説明すると長くなるから調べて下さいね。



abe の場合は、誰も「やらせて。」とは言ってこないんだけど

気の持ちようで、楽しんじゃえば辛くないってことだよね。



実際

前回の雪がまだ残っていたので

今回の雪の置き場も考えないと道が狭くなっちゃうんだよね。

それからカーブしてる道に出来る雪の壁の曲線をどう作るか。

なんて考えながら雪掻きしてたら、近所の奥さんが通りがかって

「きれいですねぇ。」

って言われた。

そこで

「やってみます?」

とは言えなかったけど。








よく朝、太陽が顔を出したあと

庭の雪が



モーグルのゲレンデみたい。

なんで、均一に融けないでこんなになるんだか

不思議。











02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[09/25 タカコ]
[08/04 洋介]
[03/08 タカコ]
[02/14 abe]
[02/13 タカコ]
[10/25 藤本]
[08/29 タカコ]
[08/27 タカコ]
[08/20 Toku]
[08/20 Toku]
ブログ内検索
最古記事
(02/07)
AV
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/12)
(02/15)
(02/15)
(02/17)
(02/18)
(02/19)
(02/23)
(02/23)
(02/26)
(02/28)
(03/02)
最新トラックバック
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]