FunFunFun
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウチのオートバイ NX125 のリアタイヤがパンクして修理しました。
つい先日も SRV の前輪がパンクして修理したばっかりなのに。
パンクなんて最近はそんなにあるもんじゃないのに
続けて 2 台パンクするなんて...
チューブレスタイヤだったらめっちゃ楽なのですが
2 台共チューブタイヤなんですよね。
ちなみに abe はオートバイのパンク修理にも自転車用のパッチ使ってます。
それも、¥100 均で買ったやつ。
自転車のタイヤの方が空気圧高いから大丈夫だろうと思ってるんですけど
今まで何度も使ってて、全然問題ないです。
ウチのオートバイ、2 台共もう 20 年以上前のなんですけど
四輪に比べるともちますね。
部品点数少ないからかなぁ。
abe は今までに、そりゃいろんな車(四輪、二輪含めて)に乗りましたが
いろんな苦労や面白いエピソードがありました。
今日はそれを少し書いてみようかな、と思いました。
全部は書ききれませんけど。
全部聞きたい人は飲みながら話しましょう。
いないか。
まず、クラッチワイヤーが切れた車。
これは、渋谷のガード下の交差点で信号待ちしてて
発進しようとしてクラッチを踏んだとたん
ブチッ
ってクラッチワイヤーが切れたのです。
当然発進できませんから、後続の車からクラクションの嵐!
abe は思わずシートに身をかがめて隠れました。
隠れてどうすんだ!
でも、後から車線を変えて追い越していくドライバーの冷たい視線をあびると
隠れたくなるでしょ?
それから
「どうしよう」
と思って、普通だったら JAF 呼ぶとかするのでしょうが
abe の場合
「乗って帰ろう」
になる訳ですね。
クラッチ無くても、止まらなきゃいいのですから。
そこで、シフトを一速に入れてセルを回し、エンジンがかかったとたんに
アクセルを吹かして発進。
走り出してさえしまえば、普通にシフトチェンジできるし
とにかく信号とかでで止まらなければ大丈夫。
前の信号が赤になりそうなときは
手前からスロー走行でタイミングを計る。
どうしても止まらなきゃいけないときは信号手前でニュートラルに入れて
一度エンジンを切り、一速のセルスタート。
そうやって、渋谷から当時住んでた横浜の青葉台まで帰りました。
次の日、近くのディーラーまで乗っていって
「クラッチワイヤー交換してちょうだい。」
って言ったら、ディーラーの店員が
「どうやって乗ってきたんですか!」
ってビックリしてたけど
ディーラーで働いてる人間がそんなにビックリすることなのかなぁと思いました。
そうそう、去年の秋にも SRV のクラッチワイヤーが切れて
ウチから 40km 位はなれた所だったんですけど
やっぱり、乗って帰ってきました。
SRV はクラッチにスイッチがついてて
一速に入れてクラッチを放してるとセルは回りません。
だから信号で止まった時はエンジンを吹かしてギアを一速にブチ込む
という荒業。
当然ロケットスタートになりますね。
周りのドライバーには
「アホか!」
ってひんしゅく買ってたでしょうね。
今、SRV のクラッチスイッチは外してあります。
次回はオルタネーターが弱かった車の話にしようかな。
つい先日も SRV の前輪がパンクして修理したばっかりなのに。
パンクなんて最近はそんなにあるもんじゃないのに
続けて 2 台パンクするなんて...
チューブレスタイヤだったらめっちゃ楽なのですが
2 台共チューブタイヤなんですよね。
ちなみに abe はオートバイのパンク修理にも自転車用のパッチ使ってます。
それも、¥100 均で買ったやつ。
自転車のタイヤの方が空気圧高いから大丈夫だろうと思ってるんですけど
今まで何度も使ってて、全然問題ないです。
ウチのオートバイ、2 台共もう 20 年以上前のなんですけど
四輪に比べるともちますね。
部品点数少ないからかなぁ。
abe は今までに、そりゃいろんな車(四輪、二輪含めて)に乗りましたが
いろんな苦労や面白いエピソードがありました。
今日はそれを少し書いてみようかな、と思いました。
全部は書ききれませんけど。
全部聞きたい人は飲みながら話しましょう。
いないか。
まず、クラッチワイヤーが切れた車。
これは、渋谷のガード下の交差点で信号待ちしてて
発進しようとしてクラッチを踏んだとたん
ブチッ
ってクラッチワイヤーが切れたのです。
当然発進できませんから、後続の車からクラクションの嵐!
abe は思わずシートに身をかがめて隠れました。
隠れてどうすんだ!
でも、後から車線を変えて追い越していくドライバーの冷たい視線をあびると
隠れたくなるでしょ?
それから
「どうしよう」
と思って、普通だったら JAF 呼ぶとかするのでしょうが
abe の場合
「乗って帰ろう」
になる訳ですね。
クラッチ無くても、止まらなきゃいいのですから。
そこで、シフトを一速に入れてセルを回し、エンジンがかかったとたんに
アクセルを吹かして発進。
走り出してさえしまえば、普通にシフトチェンジできるし
とにかく信号とかでで止まらなければ大丈夫。
前の信号が赤になりそうなときは
手前からスロー走行でタイミングを計る。
どうしても止まらなきゃいけないときは信号手前でニュートラルに入れて
一度エンジンを切り、一速のセルスタート。
そうやって、渋谷から当時住んでた横浜の青葉台まで帰りました。
次の日、近くのディーラーまで乗っていって
「クラッチワイヤー交換してちょうだい。」
って言ったら、ディーラーの店員が
「どうやって乗ってきたんですか!」
ってビックリしてたけど
ディーラーで働いてる人間がそんなにビックリすることなのかなぁと思いました。
そうそう、去年の秋にも SRV のクラッチワイヤーが切れて
ウチから 40km 位はなれた所だったんですけど
やっぱり、乗って帰ってきました。
SRV はクラッチにスイッチがついてて
一速に入れてクラッチを放してるとセルは回りません。
だから信号で止まった時はエンジンを吹かしてギアを一速にブチ込む
という荒業。
当然ロケットスタートになりますね。
周りのドライバーには
「アホか!」
ってひんしゅく買ってたでしょうね。
今、SRV のクラッチスイッチは外してあります。
次回はオルタネーターが弱かった車の話にしようかな。
PR
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(07/22)
(02/14)
(12/04)
(08/29)
(03/21)
(05/30)
(05/19)
(10/07)
(05/01)
(11/26)
(11/05)
(10/21)
(07/05)
(07/02)
(06/28)
カテゴリー
最新コメント
[09/25 タカコ]
[08/04 洋介]
[03/08 タカコ]
[02/14 abe]
[02/13 タカコ]
[10/25 藤本]
[08/29 タカコ]
[08/27 タカコ]
[08/20 Toku]
[08/20 Toku]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/12)
(02/15)
(02/15)
(02/17)
(02/18)
(02/19)
(02/23)
(02/23)
(02/26)
(02/28)
(03/02)
最新トラックバック
Powered by NINJA TOOLS