忍者ブログ
FunFunFun
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二子玉川の連中が大多喜町の井上さん宅へ行くと言うので
abe も本当に久し振りで伺うことにしました。


千葉に行くには東京を西から東に横断しなくてはいけないので
交通量が多い街中が嫌いな abe は今まであんまり気乗りがしなかったのですが
今回は 「あびる程酒を飲む」 という言葉に惑わされて
15年ぶりくらいに伺うことにしました。

おみやげに桜新町で「壷のバームクーヘン」を買い(予約しておきました。)
いざ出発。

渋谷手前の246で、もたついた初心者マークの車に怒鳴っているスクーター乗りを横目に走り...
...これだからイヤなんだよねぇ。



カーナビに指示されるまま初めて走る湾岸道路(もち一般道路のほうね)へ
一般道路なのに高速道路なみに走る車ばっかりなのにビックリ。
しょうがないので abe も老体(オートバイのことね)に鞭を打ちイヤイヤ流れに乗って走りました。





市原からやっとのんびり走れる道(大多喜街道)になりました。

暫く走って、事前に休憩場所に選んでいたカフェに。










近くまで来たら注意しながら走って、カフェの看板を発見。

120625-01.jpg


























ボケッと走ってると見落としそうな看板。

この看板の矢印の先は

120625-02.jpg


























お~、大好きな未舗装路。
ちょっとだけだけどね。

この道を右に曲がり、左に曲がると店が見えました。

120625-03.jpg


























建物の前は田んぼ
後は山。

期待どうりの店!




建物の後の、店と住宅の間が駐車場。

abe は煙草を吸うので禁煙の店内じゃなくテラスでカフェオレを注文。
店内が禁煙じゃなくても当然テラスを選ぶけどね。



庭をみると、ニワトリが3羽。

120625-04.jpg


























そして住宅の玄関前には

120625-05.jpg


























なんとのどかな風景!


カフェオレもちゃんと淹れられてるし
テラスに腰掛けてると時間がゆっくり流れてる...
なんてもんじゃない。
もう時間が止まってます。

いいとこ見つけた。








そして、井上さん宅に到着。
15年ぶりの再会に涙が(ウソです。)
井上さん夫婦も元気でなにより。

で、宴会ですよ。
「あびる程酒を飲む」はウソだったぞ!
最近、すぐに寝ちゃう奴が約1名いるんだよねぇ。




次の日。

120625-06.jpg


























井上さんを師匠に蕎麦打ち教室。

120625-07.jpg



























120625-08.jpg



























120625-09.jpg



































120625-10.jpg


























蕎麦ももちろん旨いけど
天ぷらがまた絶品!

写真撮る前はもっといっぱいあったんだけど
写真撮るのも忘れ、喰っちゃった。

魚系の天ぷらもいいけど
草系の天ぷらは絶品だよねぇ。


しかし
井上さんも相変わらずいろいろ新しいものに挑戦してて
バイタリティは変わらないなぁ。
勉強になります。




こんな遊びも...

120625-11.jpg


























先にある的(ペットボトル)を狙っているのですが
当然 abe が最初に(3発目で)命中させました。

この男は弾を無駄使いするばっかし。









時間はアッというまに過ぎ去り...
楽しい時間はスピードが速いね。



またの再会を熱い抱擁で誓いあい(ウソです、抱擁は)
井上さん宅を後にしました。








帰りは
前夜、飲みながら abe が大絶賛したので
みんなで Mai Cafe に寄ることになりました。










駐車場で、なんとヤギがお迎え。

120625-12.jpg


























そのままテラスまでついて来ました。

120625-13.jpg























                        


                          「何になさいます?」





120625-131.jpg

























                                                
                        「お決まりになりました?」


君は従業員だったのね。





サービスたっぷり。

120625-15.jpg


























腰が引けてる男。




120625-14.jpg


























この男はみょうにヤギが似合ってる。
ヤギ飼いの血が流れてるんじゃないのか?





120625-132.jpg























                    


                        「ショータイム始めます?」












120625-16.jpg































        


             「メイといいます、また来てね。」















 
PR
夜中にテレビでユーロサッカー観てたら
そのまま朝になってしまいました。

外はなんと天気が良い。
午後からは下り坂の天気予報だったので
こりぁ、早めに出かけるしかないな。

てな訳でとりあえず「小仏峠」に行ってみることにしました。

高尾で国道20号に出て相模湖方面へ
「西浅川」の信号を右折。

これが旧甲州街道らしい。
途中に「小仏関跡」がありました。
道幅は4mくらい、もっと狭いところもあります。
そこをバスが走ってます。

そんな道を走っていると
何人もハイカーを追い越しました。
今日は日曜日だもんね。
小仏峠はハイキングコースになってるらしいし
「旧道ウォーカー」も結構いるみたい。

人が多いところにオートバイで乗り入れたらひんしゅくもんだな。

なんて思いながら走っていると
ちょっとした駐車場があり、ハイカーが群れている!
そして駐車場の先ではゲートが閉まっている。

「通行止」!?

とりあえず確認しにゲートの前まで進んでいくと
ハイカー達の冷たい視線がビュンビュン飛んできました。
そそくさとUターンして、もと来た道を引き返しました。


これが今日の「通行止の旅」のはじまり。


写真も撮らずに引き返したので
途中にあったレンガ造りのトンネルの写真を撮りました。

120610-01.jpg

























JR中央本線の高架です。




さて、これからどうしよう。
まだウチを出てから1時間もたっていない。

旧甲州街道は小仏峠を通って現国道20号の大垂水峠の先に出るのですが
その地点に陣馬からの林道も合流します。

それで陣馬側からその林道を目指すことにしました。
国道20号で陣馬へ。

「陣馬の湯」をずっと登っていく道がその林道なのですが
行ってみると

120610-02.jpg

























またしてもゲートが閉まっている!

しょうがないので
「日本の里百選」に選ばれた茶畑の写真を撮ってきました。

120610-03.jpg

























これがなんで「日本の里百選」なのかわかりませんが
山肌にポツポツと先祖の墓があるのはいいなぁ。
(ここだけではなく、ポツポツと何箇所にもあります。)



さて、お次は...


「秋山」から「道志」へ抜ける林道に向かいました。

またゲートが閉まってるんじゃないかと思いながらどんどん登って行くと

120610-04.jpg


























やったぁ!
峠に到着。

「巖道峠」っていうんだ。
(なんて読むかわからん。)
地図に名前は載ってなかった。
道祖神にお参りして、一服。



峠を越えたところからの風景。

120610-06.jpg

























山肌を切り開いて数件の民家と畑がある。

陣馬もそうだったんだけど
林道を結構登ったところに、山に張り付くように民家が建ってたりするんだよね。

「どういう生活を営んでるんだろう?」って気になる。




この林道で出会ったのは
途中、峠で休んでるときにチューンされたジムニー
(姿が見える前から排気音だけ響いていた。)
と、すれ違ったオフロードバイク1台の2台だけ。

普通の車は入ってこないみたい。
道も荒れてるし。

120610-07.jpg

























落石の痕が何箇所もありました。




道志に出たので、ついでに
「道志」から「丹沢湖」へ抜ける林道に行ってみることにしました。

そして。

120610-08.jpg



























また!通行止めだよ。

このゲートの手前にロッジがあって
車が何台も駐車していました。

そしてロッジから出てきたハイカーの集団がゲートを越えて歩いて行きました。
丹沢に登山かしらん?


あ、そうそう。
カーナビ付けて行きました。

120610-05.jpg

























心霊写真。
ミラーのところに妖怪が...







今日行ってみた林道で走れたのは1本だけ。
小仏峠はハイキングコースだからしょうがないけど

他のはゲート閉めるより
「崖から落っこちてもしらんからね!!」
の看板かけて走らせる訳にはいかんのかねぇ。

"At Your Own Risk"

日本じゃダメかしら?




 
仕事の話で申し訳ありませんが...

久し振りに超~!神経を使う修理が入って来ました。

もともと abe のところにやって来る修理品はメーカーからも見放されたもの。
当然、交換パーツなんかないので、使えるものはなんとか使って修理する。
というスタイル。

そんな物を修理して使いたいというお客様は
「愛着があるので、是非修理して使いたい。」
という人ばかり。

でも、今回は一瞬修理をやめようかと思いました。
というのは、古くなってるパーツがボロボロと崩れてくる!
修理しても欠落した部分を張り合わせた痕はどうしても残ってしまう。


abe の場合、お金をもらって修理しているので「見た目」は非常に重要。
(自分の物だったら気にしないんですけどね。)

しょうがないので、お客様に説明したところ
「見た目は気にしないから、修理して欲しい。」
とのこと。

修理再開ですよ。

でも欠落部分を張り合わせるときも、ちょっと力を加えるとまたポロッと欠落が...
トホホ...


そして、なるべく見た目が良くなるようにと
何種類の接着剤と溶剤を試したことか。


減らしていた煙草の量も増えた!
(言い訳?)




この日の作業を終えて...
飲みながら聴いてる曲が




気疲れしたときはこの声がいいな。

ほんとは男性のファルセット(裏声)ヴォーカルはあんまり...
なんだけど、この人は好きだなぁ。

修理はやっと峠をこえましたが、ホント疲れました。




「峠」と言えば
小仏峠に行ってみようと思ってます。

中央高速の「小仏トンネル」の上にある峠です。
本来(?)の、旧甲州街道です。
旧甲州街道はこの辺りでは現在の大垂水峠を通らず小仏峠を通っていたらしい。

地図では途中で道が途切れてるので旧道全てはオートバイでは走れないかもしれない。
徒歩では行けるらしいんですが、行けるとこまで行ってみよう。


梅雨入りしそうな天気だけど
ここならウチから近いのでサッと行けるし
旧甲州街道を走ってみたいし。

今の修理が終われば、あとは楽そう(手をつけたらまた!だったりして)な修理品なので
全部片付けたら、山小屋に行くつもり。
その時は上野原からの旧甲州街道を走るつもり。


問題は天気だな。





この時期になると駐車場に可憐な花が咲きます。

120603-01.jpg

























120603-02.jpg


























ずっと、何だろう?
と思っていたのですが、やっと調べてみました。

「チェリーセージ」
別名
「ホットリップス」

別名の方がいいなぁ。
色っぽいね。

すわ、セージだったら喰えるか!
と思いましたが、調べてみたら食用のセージとは違い、観賞用とのこと。
残念!

あきらめきれずによくよく調べたら
お茶にすると口内炎に効果大の記事はありました。
やっぱ喰うのはあきらめるか。

でも、さすがハーブ。
スゴク甘い香りがします。





abe の植物に対する関心は
「喰えるか、喰えないか。」

多摩川の河原沿いに住んでいた時は、家族で河原の草を採って来て天ぷらにして食べたなぁ。
貧乏家族?


このまえウチで天ぷらを作った時に、一番下の子供が
「今まで食べた天ぷらで一番うまかったのは、多摩川で採って来た草の天ぷらだなぁ。」
とのたまった。

自分で採って来て食べるのって、やっぱり違うもんね。



abe が子供の頃、母親が料理してるとき
「外で紫蘇の葉取ってきて。」
とか言われて取って来てた覚えがあります。
子供の頃から貧乏だった?

松本に住んでいた時は地元の人に、地面に生えてる草を
「これナズナ、これノビル...」
とか、いろいろ教えてもらいました。
当時住んでた家の横にはなんと「ホップ」(ビールに使うやつね。)も生えてた。
昔栽培してたのが野生化したとのこと。

まあ、信州の人の食文化にはついていけないところも多々ありました。
蜂の子とかザザ虫とか...
蛇見つけると、目の色変えて追いかけるしねぇ。


そんな経験から地面に生えてる草で食用のものに興味が生まれたんだと思います。


最近、テレビで野草(毒野草)の特集をよくやってましたね。
abe は知らない草はさすがに食べません。

例の山小屋の周りにはかの有名な「トリカブト」がいっぱい生えてます。
コワイ、コワイ。
でも、花は凄く綺麗。

綺麗な花には毒がある。
教訓だねぇ。






 
先日、二子玉川の友人達と奥多摩方面へツーリングに行きました。

集合地点は大月のコンビニ。




いつものコース、牧馬峠を越えると

キムチ屋さん

120519-01.jpg


























いつもはここから上野原に向い国道20号に出るのですが
今回は都留まで国道20号を使わずに行きました。

その方がワインディングロードが多いから。
なにせ、NX  が生まれ変わってから初めての春、最初の遠出なので...



エンジンに余裕が出来たのは当たり前だけど
なんと言ってもワイドステップの効果はやっぱり大きかった。

120222-06.jpg

























コーナリングの安定感が全然違う。

天気も良かったし、NX も絶好調。
ついつい気持ちよくてスピードアップしてしまい、集合地点のコンビニには早めに着いてしまった。


コンビニで待つこと暫し。

先に SRX600 が、その後 エストレアと Z2 も到着。
これで全員揃ったわけでした。








コンビニで買物したり、今後のコースなんかを話してたりしてたら
サイドブレーキを掛け忘れたトラックが、なんと エストレア と Z2 をなぎ倒した!!!



この2台はブレーキレバーが折れて自走不可能に...
もちろん他にも傷多数。


これから楽しいはずのツーリングに出発だったのに...
ハハハ......(笑っちゃいけない!)






警察を呼んで事故処理。

120519-02.jpg


























はじめにパトカーが来て事情聴取。

写真に写ってない年配の警官はオートバイ好きで abe と歳も近い(54歳)ということで
暫しオートバイ談義に花を咲かせました。
(ベスパを2台所有してて自分で整備しながら乗ってるそう。)





自走不可の2台はローダーに乗って帰京。

120519-03.jpg


























自走可能な SRX と NX  は
「2台でツーリング続けようね。」
と相談。(鬼!)

友情なんてそんなもんさ。






でも結局、オートバイを無くした2人は(加害者側の保険で)レンタカーを借りてツーリングを続行。
予定していたコースを短縮して、とりあえず奥多摩へ。


事情聴取なんかで3時間程時間を取られてしまったので
予約していたランチの店には泣く泣くキャンセルを入れて
セカンドプランだった小河内ダムを見下ろす蕎麦屋に行って帰ることになりました。




走ってみたかった松姫峠も走れたし
あんまり期待してなかった蕎麦屋もことのほか旨かったし
みんな怪我無く帰れたから

良かった、良かった。

SRXのブログ と フクちゃんのブログ にも記事があるから
興味がある人は読んでみたら?









 
川を見に行きました。

午後、用事を済ませてからだったので
出かけたのは3時過ぎだったけど。


120329-01.jpg


























120329-02.jpg


























水は澄んでてきれい。


小さな焚火を熾して暫く様子をみてた。

せせらぎを聴きながらしばしマッタリ。


120329-03.jpg


























一度だけライズがあった。

ライズってのは魚が水面の虫を食べに出てくることです。
その時に出来る丸い波紋をライズリングといいます。

120329-04.jpg


























ライズがあったのは流れに突き出ている岩の前。
小さな流れ込みのところ。
教科書には必ず出てるようなポイント。


この川は小さな川なので、釣るにはストーキングに気を使いそう。
ストーキングというのは魚にこっちの姿を見られないようにすることです。
ストーカーと同じ言葉ですね。


次は魚の写真を取れたらいいな...。



コメントの返事を書いてたら、長くなりそうだったので
こちらに書きます。

この曲でも聴きながら読んで下さい。








タカコはんの場合は
たとえいろいろなオートバイを乗り継いだとしても
やっぱり SRX600 にたどり着いていたよ。
いい選択だったと思うよ。

abe はオートバイには2種類あると思っていて
飛ばさないと面白くないオートバイ
飛ばさなくても面白いオートバイ

4ストローク単気筒は飛ばさなくても面白いよね。
250ccだとちょっとトルクが足りないけど。

abe の理想のオートバイは
空冷4ストローク、バーチカルシングル、ロングストロークなんだけど
存在しない。

2ストロークはフィリップ・マーロー風に言うと
「腕がないと乗れない
 自制心がないと乗る資格がない。」
かな。

abe が RZ250 を買ったとき
同じ店で3台が納車されて abe 以外の2台は初心者が買ったんだけど
2台共2週間以内に事故って修理で店に戻ってきた。
2台共カーブを曲がりきれなかったんだよ。

abe はその頃、モトクロスのチームに入っていて
モトクロスのコースを初めて走ったとき
「オレはこれまで何台もオートバイに乗ってきたのに
 何をやってたんだろう?」
と思った。

そしてコースを速く走るには
その時点の自分のレベルの少し上に挑戦しなくちゃいけないんだけど
当然、コケる。
それを繰り返しながらすこしずつ走れるようになった。

それを一般道路で試す気はサラサラ無い。


速い車(二輪でも四輪でも)に乗ると「誘惑」に駆られる。
そして自分を抑えられる自信は...無いなぁ。
だから2ストロークには乗らない。


ゆっくり走っても面白いオートバイは
周りの景色を堪能する余裕も出来るし
面白そうな場所や店を見つけたらすぐに寄ってみれるから好き。

abe の場合は綺麗な川とカフェがあったらすぐ止まっちゃう。
でもカフェはほとんど無いなぁ。
チェーン店は無視ね。
今まででは、奥多摩湖に行ったときの1軒だけ。

そうそう、あと蕎麦屋。

蕎麦屋はたいてい事前に調べて
ツーリングコースから少し外れていても寄っちゃうなぁ。
わざわざ蕎麦屋を目的に出かけることもあるなぁ。


暖かくなったらまた出かけましょう!





<< 前のページ 次のページ >>
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[09/25 タカコ]
[08/04 洋介]
[03/08 タカコ]
[02/14 abe]
[02/13 タカコ]
[10/25 藤本]
[08/29 タカコ]
[08/27 タカコ]
[08/20 Toku]
[08/20 Toku]
ブログ内検索
最古記事
(02/07)
AV
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/12)
(02/15)
(02/15)
(02/17)
(02/18)
(02/19)
(02/23)
(02/23)
(02/26)
(02/28)
(03/02)
最新トラックバック
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]