忍者ブログ
FunFunFun
[105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久し振りに写真を撮ってみました。








久し振りの写真撮影でフラッシュにビックリして
小さい方(たぶんメス)は逃げちゃったので
かわいそうだから撮るのやめました。
だからあんまり上手く撮れませんでした。

あいかわらず
毎晩、夜食を食べにやって来てます。

今年も子供が出来たら連れてくるだろうから
楽しみです。

去年は4匹連れてきたので、深夜の庭が賑やかだったなぁ。
今年は何匹連れて来るのかなぁ。




昼間は猫達も相変わらず来てますよ。
ただ「石松」は去年の秋、御近所の花壇で発見されました。







合掌。







話は変わって

夜、車を運転していた時にFMから流れてきた曲が
以前から何回か耳に残っていたので
帰ってから調べたら、ちょっと面白い展開になりました。

それがこの曲です。






知ってる人もいると思いますが...
1970年くらいにレコーディングされた曲で
アメリカ本土では全くヒットしなかったのですが
なぜか南アフリカで大ヒットしたらしいです。

その後、歌ってるこの人の消息もわからず
拳銃自殺したとか...
ステージで焼身自殺したとか...
いろいろ噂が流れていたらしいです。

それで
この人のドキュメンタリー映画を
スエーデンとイギリスが共同制作で作ったらしいです。

それが2012年のアカデミー賞を取ったらしいのですね。

それで再注目されて、最近FMでもよく耳にするようになったのですね。

感動的な映画らしいので
是非、見てみたいと思います。
TSUTAYAにあるかなぁ?

abe はいろいろ調べちゃったので
この人がどうなったか、わかっちゃったのですが
知らないで観るべきだったんだろうなぁ...!

観た人がいたら感想を聞かせて下さい。

この曲、いい曲ですねぇ。
声も好みだし、訴えてる感じもいいなぁ。
世に出すのが40年早かったのかなぁ?
または、40年たったからイイと思えるのか?
難しいなぁ。
でもこれ、アレンジが70年代の悪いほうの安易な典型的だなぁ。
サイケデリックが流行ってたからねぇ。


あの頃は
煙草じゃないものを吸いながら音楽を聴く人が多かったので
あんな音を入れるのが安易にウケルと考えられてたんですねぇ。
でも音がダサすぎる。


まだ、ムーグのシンセザイザーも出現してなかったかな?
あったとしても予算がなくて使えなかった?
当時はとんでもなく高価だったからね。


シンセザイザーが出現した後に録音された70年代の名作が




当時は abe もこの曲でよく逝かせてもらいました。



1970年はなかなか面白かった年で
アメリカでも日本でも学生運動が盛んな年でした。
映画「いちご白書」もあの頃だったですねぇ。

abe もデモに行ったり
新宿西口フォーク集会に行ったりしてました。
そんで機動隊が来て、逃げたりしてね。

まわりにも、いろんな奴が集まってきてて
写真家、映画家、画家、ファッションデザイナー、ホステス、サラリーマン
ジャンルは違ってたけど、よく一緒に酒飲んで騒いでたなぁ。

70年代は面白い時代だったのですよ。

今も面白いけどね!











PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 還暦 HOME 花見 >>
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[09/25 タカコ]
[08/04 洋介]
[03/08 タカコ]
[02/14 abe]
[02/13 タカコ]
[10/25 藤本]
[08/29 タカコ]
[08/27 タカコ]
[08/20 Toku]
[08/20 Toku]
ブログ内検索
最古記事
(02/07)
AV
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/12)
(02/15)
(02/15)
(02/17)
(02/18)
(02/19)
(02/23)
(02/23)
(02/26)
(02/28)
(03/02)
最新トラックバック
Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]